STAY
泊まる
すのまた宿 池田屋脇本陣では、明治時代の建物で民泊ステをすることができます。
歴史と風格のある大垣市景観遺産で、ゆったりとお過ごしいただけます。
宿泊ご予約について
民泊ポータルサイト
Airbnb(通称:エアビー)からご予約ください。
*お急ぎの方(2日以内)は必ずお電話にて空室をご確認の上、ご予約ください。
0584-84-3781
*ホテルとは異なり、家主が2階に居住している民家をシェアします。
*キッチン、ダイニング、トイレ、お風呂は家主との共同利用です。


民泊 / レンタルスペース


【F】
民泊室【栗の間】
●2〜3名様/8畳の寝室+4畳の書斎
庭の芝生でバーベキューを楽しめるお部屋。
○ソファ:フランス製 ligne-roset ○デスク:イタリア製 Calligaris ○ベッド:ドイツ製 RUF ○チェア:日本製/mina-perhonen張

民泊時の共有スペース

【A】
囲炉裏
10月〜2月上旬の寒い時期は、炭を入れて楽しむこともできます。
(イベント開催時以外。利用方法はホームページをご確認ください。)

【B】
キッチン&セルフドリンクスペース
宿泊者様もご利用いただける施設利用者共用のダイニングキッチンです。珈琲や紅茶を準備しておりますので、セルフでお楽しみいただけます。

【G】
檜の風呂棟(2025年度 完成)
左:風呂場【恵比寿】
右:風呂場【大黒】
左:風呂場【恵比寿】
右:風呂場【大黒】
天然乾燥の檜造りの風呂棟は、湯気が立つと木の香りが満ちます。2〜3人用の浴室なので一人旅にも家族旅行にもご利用いただけます。

【E】
南庭園
江戸時代から、樹齢300年以上とされる満天星躑躅(どうだんつつじ)が美しい日本庭園。日本に古くから伝わる在来種だけが見られる古式ゆかしい庭です。
桜の季節・GW・正月 は、ご利用料金が変動する場合がございます。
詳しくはお尋ねください。
★キッチン・お風呂・トイレは 家主との共同利用です。
★各お部屋の注意事項は、こちらをご覧ください。
受付(事務室)
スタッフが常駐します。気軽にお声がけください。(9:00〜18:00)
〒503-0102
岐阜県大垣市墨俣町墨俣115番地
すのまた宿 池田屋 脇本陣
TEL.0584-84-3781
R4第7次補正 事業再構築
Copyright © SAMURAI’s INN IKEDAYA WAKI HONJIN. All Rights Reserved.