運気UP!豊臣秀吉出世の町・大垣市景観遺産の旅
神様に会いに行こう
一級建築士・古民家鑑定士と歩く
社寺建築の楽しみ方ツアー
つりびな小町めぐり2025スピンオフイベント
spot01:集合場所
池田屋脇本陣

鎌倉・室町時代からこの地にあった安藤家の邸宅。造り酒屋だった建物は130年以上が経過し、中には江戸時代からの古材も使われています。 江戸の参勤交代時代には、名古屋城へ登城する大名行列の宿しても使われていた屋敷。

spot02
真宗大谷派 柴間山 光受寺

立身出世にはまず「正しい心」から!人に優しく自身に厳しくを実践する美しいお寺。

spot03
廣専寺

大正時代の総けやきの柱が見事なお寺。各所に施された彫刻が豪華。

spot04
墨俣神社

昭和10年に移築された古式ゆかしい神社。神様へのお参りのしかたを学ぼう。

spot05
八幡神社

905年の公式神社帳にも載る由緒ある神社。普通は登れない拝殿に残るナゾを見に行こう。

spot06
味彩 やちぐさ

一夜城を眺めながら、太閤出世スープが味わえる特別ランチをご用意。

spot07
一夜城

永禄9年、木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が一夜にして築いたと伝えられる城。

開催日
2025年2月22日(土)
講師
断捨離®トレーナー おんだ柚希美
集合場所
すのまた宿池田屋脇本陣
岐阜県大垣市墨俣町墨俣115番地
駐車場
岐阜県大垣市墨俣町墨俣142(脇本陣駐車場)
岐阜県大垣市墨俣町墨俣143(平塚家具脇本陣駐車場)
集合時間
9:45
所要時間
10:00〜14:00
定員
20名限定
金額
5,000円
持ち物
・水筒
・歩きやすい服装(防寒着)
・歩きやすい靴

お問い合わせはこちら
岐阜大垣・美濃路すのまた協議会

TEL:0584-84-3781
または
info@gifuogaki.com まで