Caution
当該住宅建築物は大垣市景観遺産です。
築130年~110年が経過しており、室町時代の領主階級だった安藤家のお屋敷です。
以下の通り、大切にお使いいただける方にのみ、部屋をお貸ししています。
●テレビはありません。
●お子様の飲食を予定されている場合は、敷物をご持参ください。
●飲食のごみは各自お持ち帰りください。
●調度品の破損はすべて実費を申し受けます。
●ガラス戸のないお部屋です。
●障子は110年前のままで、和紙と、杉の板を組んだ網代でできております。
大変貴重な建具です。お子様が手を触れないようご注意ください。
●網代に汚れ・変色が認められた場合は、修繕することができません。
破損の恐れのあるお客様には貸し出しができない場合がございます。
●障子紙・襖紙・調度品を破損された場合は、実費申し受けます。
●障子の部屋には網戸がありません。解放時は、外と中がつながります。
蜂や虻など、ほとんどの虫は入っては出ていきますが、気候・天候によって、
細かい羽虫が多い日もございます。苦手な方はご注意ください。
●一部のガラスにはすりガラスが使われております。
大変貴重な建具です。お子様が手を触れないようご注意ください。
●すりガラスは現在再現することが難しい薄いものが使われております。
破損の恐れのあるお客様には貸し出しができない場合がございます。
●万一破損の場合は、実費を申し受けます。
●現代の住宅よりは、建具と壁の間に隙間がございます。
●木枠の網戸がございますが、気候・天候によって、細かい羽虫が多い日がございます。虫の苦手な方はご注意ください。
●当該建物は、大座敷とひょうたんの間に畳アーティストの畳を採用しており、
いぐさは熊本の本いぐさです。
●お子様のご利用や、室内でのご飲食にはくれぐれもご注意ください。
長時間ご利用の方は、敷きマットなどをご持参ください。
●ひょうたんの間での飲食はできません。
●お子様などが食べ物をもって別室へご移動されることはお控えください。
当社は、反社会的勢力との取引を排除し、また反社会的勢力による被害を防止するとともに、もって社会的責任を履行するため、次のとおり、利用約款の特約を制定します。
第1条 (契約の締結謝絶)
当社は、お客様が次の各号の一に該当する場合には、お客様からのレンタル利用の 申し込みを受け付けず、契約の締結には応じないものとします。
(1) 反社会的勢力と認められる者であることが判明した場合
なお、反社会的勢力とは、個人であると組織団体であるとを問わず、暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体又はその関係者、社会運動標ぼうゴロ、 政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、国際犯罪組織、国際テロリスト、 その他の違法行為を行う者をいいます。
(2) お客様が法人の場合、個人であると組織団体であるとを問わず、その代表者、
責任者、経営幹部及び実質的に経営又は事業活動に関与している者、並びに
お客様が当社との契約(契約締結に向けた一切の準備行為を含みます。)又は取
引(以下、総称して「契約」といいます。)を履行するために使用する者(請
負、 委託等により使用する者を含み、以下、総称して「お客様の関係者」とい
います。)が 反社会的勢力と認められる者であることが判明した場合
(3) お客様及びお客様の関係者が反社会的勢力と密接な関係を有すると認められることが判明した場合
(4) お客様自ら又は第三者を利用して、当社及び当社の役職員その他関係者 (以下、総称して「当社」といいます。)に対し、詐術、暴力的行為、又は脅迫的言辞(粗野又は乱暴な言動を含む)を用いた場合、合理的負担範囲を超える要求、 又は社会的妥当性を欠く不当な要求をする等した場合
(5) 当社に対して、お客様自身が反社会的勢力である旨を伝え、又はお客様 自身の関係者が反社会的勢力である旨を伝える等した場合
(6) お客様自ら又は第三者を利用して、風説を流布し、偽計若しくは威力を用いて当社の名誉や信用等を毀損し、又は当社の業務を妨害した場合
(7) お客様自ら又は第三者を利用して、当社が提供するレンタルサービスを不正に利用し、又は不正若しくは違法な目的に利用した場合
(8) その他前各号に準ずる事由に該当するとき
第2条 (契約の無催告解除) お客様が前条各号のいずれかに該当した場合、当社は、 反社会的勢力であることを理由とする契約の無催告解除ができるものとします。
第2条 (契約解除の際の損害賠償義務の不存在) 当社が前条により契約を解除した場合には、お客様、お客様の関係者等第三者に対して、当社は一切の損害賠償その他補償の義務を負担しません。
以上
〒503-0102 岐阜県大垣市墨俣町墨俣115番地
すのまた宿 池田屋 脇本陣
TEL.0584-84-3781